2022年12月、GMOのドメインサービス、お名前ドットコムが「サービス維持調整費」という費用の名目で値上げを行うことを発表しました。そこに続いて「ムームードメイン」でも同様の値上げのアナウンスがあり、Twitterなどで話題になっています。
このブログはエックスドメイン・エックスサーバーで運用しているのですがエックスサーバー系(エックスドメイン)はサービス維持調整費で値上げはあるのでしょうか?
ポイント
- エックスサーバー・エックスドメインでは2022年12月27日現在サービス維持調整費の付与は発表されていない
- サービス維持調整費の導入はお名前ドットコムだけのことではなく、バリュードメインやムームードメインも足並みを揃える動きがある
- そのためすぐではないが導入がある可能性はあります
サービス維持調整費って何?
そもそもサービス維持調整費って何?って話なのですが、これは新規取得・契約更新・移管で発生するご請求に対し、10~20%程度の「サービス維持調整費」をとるというもの。サービス料。
バリュードメインではその理由として電気代の高騰や円安をあげています。
激な国内電気料金高騰、為替の円安状況、並びに、ドメイン仕入れ価格の値上がり等により、現在のご提供価格の維持が困難
サービス維持調整費の導入はお名前ドットコムだけではない
サービス維持調整費の導入はお名前ドットコムだけのことではなく、ドメインを販売する事業者各社「バリュードメイン」や「ムームードメイン」なども足並みを揃える動きがあるとのこと。



エックスサーバー系も導入の可能性
そのためすぐではないが導入がある可能性はありますね。